新着情報
News
2025.09.17
受験生情報
100食の調理に挑戦!
食物栄養専攻2年生が、大量調理における衛生管理や施設に適した献立づくりを学ぶため、100人分の給食をつくる「給食管理実習」に取り組みました。5月~7月の金曜日に、食物栄養専攻の学生と教職員に向けて提供した各献立をご覧ください!
5月30日
・白飯
・青椒肉絲
・もやしとわかめの甘酢和え
・卵スープ
・杏仁豆腐
6月6日
・ご飯
・麻婆豆腐
・もやしのナムル
・酸辣湯
・マンゴーレアチーズ
6月13日
・冷やし中華
・サツマイモはちみつレモン煮
・ブロッコリーの天ぷら
・豆乳プリン
6月20日
・ナポリタン
・ツナサラダ
・コーンスープ
・ブルーベリーヨーグルト
6月27日
・トマトチキンカレー
・コールスロー
・コンソメスープ
・レモンゼリー
7月4日
・三食丼
・長芋の梅シソ和え
・えのきのみそ汁
・オレンジ
7月11日
・豚肉と茄子の炒め物
・夏野菜サラダ
・豆腐とわかめの味噌汁
・桃ゼリー
7月18日
・ごはん
・鯵の南蛮漬け
・かぼちゃのそぼろあんかけ
・けんちん汁
・抹茶ぷりん
7月25日
・白飯
・魚のフライ
・夏野菜のマリネ
・クリームシチュー
・キウイフルーツ
食事の提供だけでなく、片付け、食に関する豆知識が書かれた卓上ポップやポスターの制作、アンケートの用意も学生たちが行いました。
どの献立も栄養バランスや彩りがよく考えられていて、とてもおいしかったです!
ごちそうさまでした!