健康スポーツコース

健康ニーズが高まるこれからの社会で、運動やスポーツを通して人々の健康づくりを支える運動指導の専門家を
めざすコースです。健康運動指導士や健康運動実践指導者の資格取得、保健体育教諭の免許取得をサポートします。

健康スポーツコースの特色

健康づくりを担う
運動指導者を育成

高齢化に伴い、国を挙げての健康づくり政策が進む日本。行政や医療機関が運動指導を行う際、運動指導者の資格が必要となる場面が増えています。本校は健康運動指導士、健康運動実践指導者の養成認定校であり、資格取得が可能です。

健康にまつわる
幅広い分野を学べる

運動・スポーツ分野を中心に、栄養学から心理学まで心身の健康づくりに関わる幅広い専門知識と技術を修得できるカリキュラム。科学的根拠に裏づけられた運動プログラムや運動指導を提供できる指導者を養成します。

少人数制の
アクティブラーニング

少人数教育を生かし、実技や演習を中心とした学生参加型のアクティブラーニングを導入。指導者の立場を体験するロールプレイや、運動プログラムを作成するグループワークを通して、実践的な指導力を磨きます。

健康意識が高まる社会のニーズに応える運動指導者を育成

医療・福祉施設から企業や地域まで、今後さまざまな分野で活躍が期待される運動指導者を育むカリキュラム。

学びのポイント 1

的確な運動指導を行うための
科学的思考力が身につく

身体の構造・機能や栄養学、心理学といった心身の健康にまつわる幅広い知識と、目的に応じて安全かつ効果的なトレーニングを提案できる技術力。健康運動指導士や健康運動実践指導者などの運動指導者には、これらの科学的根拠に基づいて運動プログラムの指導計画や運動指導を行うスキルが求められます。資格取得に必要な科目の受講を通して、現場で生かせる科学的思考力の定着につなげます。

学びのポイント 2

実技や演習のグループワークを通して、
実践的な指導力を養う

水泳や陸上、球技、ダンスなど、さまざまな競技の技能や練習方法を学ぶ実技や、トレーニングや体力測定を実際に行いながら理論を学ぶ演習が充実しています。実際の場面を想定したロールプレイで指導者役を体験するなど、少人数で行うグループワークが基本。仲間と意見を出し合うことで改善点を発見したり、自分とは異なる視点に気づくことができ、実践的な指導力が身につきます。

運動指導者はあらゆる分野で活躍の場が広がっています!

健康運動指導士や健康運動実践指導者が持つ専門知識は、年代や分野を問わず幅広いシーンで役立てられています。

スポーツクラブ、
フィットネスクラブのトレーナー
子ども向け体操教室のコーチ
公共の運動増進施設での運動指導者
デイサービスの健康運動指導員
病院・クリニックでの運動指導者
学校や保健施設での運動教室・講座
社員の健康増進に力を入れている企業の
健康づくり担当者

運動・スポーツを軸に、健康づくりに必要な分野を重点的に学べる

運動・スポーツだけでなく、健康づくりに必要な栄養学や心理学の専門知識も身につけ、運動指導のスペシャリストをめざします。

食生活から健康と向き合う「栄養系」の学び

健康づくりのためには適切な運動と食事を組み合わせることが大切であり、さまざまな栄養素の働きや代謝の仕組みを理解する必要があります。自分自身の栄養摂取量を測定し、食生活を見直す「栄養診断演習」、世代別の食生活や栄養にまつわる問題を取り上げる「ライフステージと病気予防の栄養学」などを通して、健康増進や生活習慣病の予防に役立つ知識を身につけます。

こころの健康に注目した「心理系」の学び

メンタルヘルスの不調は、健康づくりに影響を及ぼす大きな問題であり、子どもから大人まであらゆる世代でメンタルヘルス対策が必要とされています。こころの健康を高める方法やストレスについて学ぶ「心と健康の心理学」、心理的な要因とスポーツのパフォーマンスの関係性を探求する「スポーツ心理学」など、心理学的な観点からこころの健康についての理解を深めます。

授業PICK UP

運動指導者に必要な幅広い知識とスキルを
修得できる科目を取りそろえ、実技やグループワークを
通して実践力を育みます。

  • トレーニング・フィットネス演習

    ストレッチやウォーミングアップをはじめ、バーベルやダンベルを用いたレジスタンストレーニングの基本的な技術を修得。爆発的なパフォーマンス向上や持久力トレーニングなど目的に応じた指導を実践的に学びます。

  • 運動プログラムの管理

    肥満や高血圧、糖尿病といった生活習慣病の改善を目的とした運動プログラムの知識を身につけます。健康診断やメディカルチェックの重要性、服薬者や変形性関節症に対する運動プログラム作成の注意点などにも触れます。

  • 運動⽣理学

    筋肉や呼吸器、神経の構造をはじめ、循環の仕組みや各種ホルモンの働きまで、運動やスポーツとからだの関わりについて解説します。運動生理学の基本を学び、健康づくりのための運動の意義を理解することが目標です。

  • スポーツ指導実践

    ウォーキングやエアロビクス、筋力トレーニングなどの運動特性や効果について、科学的根拠に基づいた指導技術を養う実技授業。グループワークで学生が指導者役となり、お互いを評価しながら実践力を高めます。

  • 栄養学入門

    栄養や食品の知識と、健康との関係性について基礎から学びます。からだをつくる炭水化物、脂質、たんぱく質の3大栄養素の働き、基礎代謝やダイエットに関わるエネルギー代謝についてはより詳しく解説します。

  • スポーツ心理学

    心理学の基礎理論に基づいてスポーツにまつわる課題を科学的にとらえ、実践や指導に役立てる学問です。スポーツ選手の競技力向上やストレスマネジメントなど、実際の場面で起こる心理的側面について理解を深めます。

取得可能な免許・資格

スポーツ関連の仕事から医療現場まで幅広い分野で役立つ運動指導者の資格取得や、保健体育教諭の免許取得をサポートします。

  • 中学校教諭一種免許状(保健体育)
  • 高等学校教諭一種免許状(保健体育)
  • 健康運動指導士(認定養成校)[受験資格]

病院や福祉施設、スポーツクラブなどの健康増進施設で、一人ひとりの心身の状態に合わせた効果的な運動プログラムや指導計画を作成し、運動指導を行う専門家。保健・医療関係者と連携しながら、生活習慣病対策や介護予防などの健康づくりを支えます。

  • 健康運動実践指導者(認定養成校)[受験資格]

健康増進を目的とした運動プログラムに基づいて、トレーニングの実践指導を行う専門家。運動指導のスキルに加え、医学的な基礎知識や運動生理学などの知見も求められます。健康運動指導士と同様に、病院や福祉施設、スポーツクラブなどで活躍しています。

※受験資格が取得できる資格、取得をサポートする資格を含みます。

主な就職先

2018年度~2022年度卒業生実績

学校教育・学習支援関連
【中学校】 あま市/西尾市/北名古屋市/名古屋市/春日井市/知立市/羽島市
【高等学校】 愛知県/岐阜県
【特別支援学校】 愛知県/岐阜県
【学習支援関連】 株式会社こども体育研究所/チモロ株式会社 ほか
スポーツ施設
株式会社ビッグスポーツクラブ/株式会社イトマンスイミングスクール/スポーツコミュニティ株式会社/株式会社アクトス/西尾ドルフィンスイミングクラブ/株式会社エイワンスポーツプラザ/非営利法人日本教育文化センター ほか
卸売業・小売関連
日本ドライケミカル株式会社/株式会社ラコステジャパン/株式会社ファミリー/株式会社クロップス/セブンイレブン/ゲンキー株式会社/美濃屋株式会社/株式会社富士通パーソナルズリテールサービス/サントリービバレッジサービス株式会社/アサヒ飲料販売株式会社/東海マツダ販売株式会社/岐阜トヨタ自動車株式会社/株式会社ロボット/ネッツトヨタ中部株式会社/名古屋トヨペット株式会社/日産プリンス名古屋販売株式会社/中京クライスラー株式会社/アディダス ジャパン株式会社/イオンリテール株式会社 ほか
建設・不動産
鈴中工業株式会社/木下工業株式会社/株式会社大中環境/松岡建設株式会社/マツオカ建機株式会社/大東建託株式会社/レンテック大敬株式会社/ミサワホーム株式会社/株式会社桶中住宅設備/三浦電気株式会社/東建コーポレーション株式会社/株式会社住居時間 ほか
製造業
双葉ステンレス工業株式会社/フジアルテ株式会社/三栄工業株式会社/株式会社トピア/株式会社メタルヒート/東亞合成株式会社/池田工業株式会社/坪井利三郎商店/株式会社アンレット/朝日音響株式会社/エバー株式会社/神星工機株式会社
その他
海上自衛隊/陸上自衛隊/日本郵便株式会社/株式会社全日警/綜合警備保障株式会社/株式会社城南警備保障/株式会社セノン/アフラック生命保険株式会社/ワイズ通商株式会社/株式会社シンクスマイル/社会福祉法人愛知慈恵会/社会福祉法人百陽会/一般社団法人 日本福祉協議機構 ほか

愛知みずほ大学

〒467-0867 名古屋市瑞穂区春敲町-2-13
 TEL:052-882-1123 / FAX:052-882-1124

©All Rights Reserved. 愛知みずほ大学、愛知みずほ短期大学、愛知みずほ大学大学院